Newsお知らせ NEWS 一覧 2021.01.12 重要 【重要】1月12日以降の利用について 2021.01.12 重要 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン 2021.01.12 重要 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応について 2020.04.06 東京都市大学2020年度新入生の皆さんへ~夢キャンコミュニケーター新メンバーを絶賛募集中です! 2020.04.06 2019年も都市大生が夢キャンパスを舞台に活躍しました! 2020.01.14 「第3回 夢祭」の動画ページがオープンしました! Eventイベント情報 EVENT 一覧 1 Jan. 2020 表示切替 カレンダー 月別のイベント 一般向け 学内向け 地域連携 自習不可 利用不可 Reportイベントレポート REPORT 一覧 2020.11.29 「秋の多摩川の水辺の外来植物さがし」を行いました 例年、春と秋の年2回、多摩川にある兵庫島の植生の調査を行っている『市民科学プロジェクト スマホを用いた「多摩川の水辺の外来植物さがし」』。(主催 :TCU市民科学プロジェクト室、(一社)生物多様性ア... 2020.11.22 夢キャンコミュニケーターが「ミニミニフェス!」を開催しました 11月22日(日)、夢キャンコミュニケーターが待ちに待った対面イベント「ミニミニフェス!」を開催しました。2020年2月、新型コロナウイルス感染症が流行し始め、当時まだ手探りで感染症対策を講... 2020.11.01 夢キャンパスを配信拠点に「環境エネルギー・ラボ 2020 inせたがや」をオンライン開催しました! 世田谷区と環境エネルギー・ラボ実行委員会主催、東京都市大学協力で「環境エルギー・ラボ 2020 in せたがや」が10月31日・11月1日に開催されました。環境とエネルギー問題について、講義やワーク... 2020.09.13 夢キャンコミュニケーターがオンラインで「プログラミング教室」と「ハガキで作る!紙ヒコーキ教室」を開催しました! 今年2月の対面ワークショップを最後に活動を自粛してきた夢キャンコミュニケーター。しかし時流はwithコロナということで、去る9月13日(日)、夢キャンコミュニケーター "初" のオンラインワークシ... 2020.09.02 夏期集中特別講義「メディア表現」成果発表会を夢キャンパスでオンライン開催しました。 2017年より夢キャンパスを会場に開催してきた成果発表会を今年はオンラインという形で開催しました。 昨年の様子:98名の学生が来場しフロア内も賑やか 今年の様子:夢キャンパスから先生お一... 2020.07.07 七夕 de 夢キャンパス2020 2020年の七夕イベントは、オンラインで開催いたしました!毎年、本学横浜キャンパスから大きな笹が届き、子どもたちが色とりどりの七夕飾りや願い事を書いた短冊を結びつけるのが夢キャンパスの恒例行事・・・... 2020.05.27 第5回 Fil2020 「応援したい団体第2位」を経てコミュニケータによる報告 2020.02.24 夢キャンコミュニケーターが小中高生向けワークショップイベントを開催しました 夢キャンパスを拠点に多彩な活動を繰り広げる「夢キャンコミュニケーター」、3連休となった2月22・23・24日にも小中高校生向けのワークショップイベントを開催しました。折しも新型コロナウイルス感染症予... 夢キャンパス HOME Accessアクセス プリントする二子玉川駅からの道のりをプリントする 6階から低階層用エレベーターで8階までお越しください。 所在地 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号二子玉川ライズ・オフィス 8階 アクセス 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分 開館時間 平日|10:00~19:00 土日祝|10:00~16:00 ※8月10日~8月20日、12月26日~1月6日の年末年始は休館日 (年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい) お問い合わせ 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 03–5797–9504 二子玉川駅からの道のり 1 二子玉川駅改札を出て、 右側の広場にでます。 2 マクドナルド右側の 自動ドアへ。 3 建物に入って、 エレベータで6階へ。 4 6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 5 エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 6 8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。