Event Report
イベントレポート
-
2015.08.02雨降り&大気圧実験(8/2)雨はどうして降るのでしょうか? 大気圧ではどんな現象が起こっているのでしょうか? 実験道具を使いながら、実際に行ってみました! 気象予報士の佐藤先生による説明に聞き入る子...
-
2015.07.25トークショー「ミクロの発見~電子顕微鏡で見る生き物の秘密」(7/25.28)電子顕微鏡と触れあえるイベント 「見えないものをみてみよう」期間中、 東京都市大学名誉教授の吉田明先生が来場。 ミクロの世界を解き明かすトークショーが行われました。 電...
-
2015.07.24見えないものをみてみよう(7/24~28)科学や医療の現場で活躍しているけど、日頃なかなか触れあう機会のない電子顕微鏡。 その最先端のマシンが、期間限定で二子玉川夢キャンパスにやってきました。 理科の授業などで、光...
-
2015.07.07七夕飾りを作ろう週間二子玉川夢キャンパスにて 七夕飾りや短冊を子供たちにも書いてもらいました!!! 子供たちの願いや、子供たちが一生懸命作った飾りで 都市大 横浜キャンパスから持ってきた笹の葉も...
-
2015.07.06天の川をつくろう(7/6)光ファイバーで天の川を作って夜空の七夕前夜を楽しみました。 光ファイバーとは遠くまで光を伝えるために作られた通信ケーブルです。 透明度の高い素材でつくられています。 普通のガ...
-
2015.06.28イグノーベル賞受賞者フォーラム(6/28)イグノーベル賞受賞者フォーラムを開催しました。 本イベントは、東京都市大学と世田谷区、 ドクター中松創研の共催により、実現したものです。 イグノーベル賞とは 「人々を笑わせ...
-
2015.06.21ことばのかたち(6/20,21)「想い」と「文字」をつなげる 漢字は、もともとの起源をたどると、「かたち」から始まっていることはよく知られています。 たとえば、「目」とは、私たちの瞳の「かたち」を文字とし...
-
2015.06.05ゲーム作りはこんなにおもしろい(6/5)「天使の詩」(PCエンジン)「クロノトリガー」(スーパーファミコン)の生みの親ゲームクリエーターの西健一氏をお迎えして、ゲーム作りの楽しさや舞台裏をお話していただきました。 子ど...
Accessアクセス
- 所在地
- 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号
二子玉川ライズ・オフィス 8階
- アクセス
- 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
- 開館時間
- 平 日|10:00~19:00
(感染拡大が生じた場合、10:00~18:00までといたします)
土日祝|10:00~16:00
※8月10日~8月20日、
12月26日~1月6日の年末年始は休館日
(年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい)
- お問い合わせ
- 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
- 03–5797–9504
二子玉川駅からの道のり
-
1
二子玉川駅改札を出て、
右側の広場にでます。 -
2
マクドナルド右側の
自動ドアへ。 -
3
建物に入って、
エレベータで6階へ。 -
4
6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 -
5
エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 -
6
8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。
- 夢キャンパス HOME
- イベントレポート