Past Event
過去のイベント情報
一般向け
第2回 夢祭 ~ 都市大のすべてがわかる ひとあし早い学園祭。~
二子玉川ライズ・ガレリア&二子玉川夢キャンパスにて同時開催!
東京都市大学の3つのキャンパス、世田谷キャンパス(工学部・知識工学部)、横浜キャンパス(環境学部・メディア情報学部)、
等々力キャンパス(都市生活学部・人間科学部)が、それぞれの研究をテーマに、成果発表や展示、体験ワークショップを行います。
特設ステージでは、部活動やサークルのライブパフォーマンスも!
都市大生が企画・運営のすべてを行い、等身大の学生生活をお見せします。
大学受験を控えた高校生も、そうじゃない方も、大人から子どもまで楽しめる。それが夢祭。
9月8日は二子玉川ライズで 都市大体験、してみよう!
@二子玉川ライズ・ガレリア
駅前のガレリアでは、東京都市大学の5つの学部から展示ブースを出展。学生団体やサークルによるステージパフォーマンスも見逃せない!
【研究室展示ブース】
工学部 電気電子工学科 電力システム研究室 「電気自動車で白馬へ!ジャパンEVラリー参加報告」
電気自動車の展示、9月1~2日に開催のEVラリーの参加メンバーによる報告と、EVからの電力供給のデモンストレーションを行います。
知識工学部 知能情報工学科 人間情報システム・人工知能研究室 「使いやすさとは何か~新しいインターフェースを考える~」
対話型ロボット、息で操作するタブレット、傘型デバイスタンジブルユーザインターフェースの展示を行います。
環境学部 環境マネジメント学科 古川柳蔵研究室 「戦前の暮らしから学び、未来の暮らしをデザインする―90歳ヒアリング―」
90歳の方からのヒアリングから得られた戦前の暮らしの価値について展示します。
メディア情報学部 情報システム学科学生会 「カーロボットによるプログラミング体験」
「指定されたチェックポイントをすべてたどる」という問題に対して、「動作命令」が書かれたカードを並べ、カーロボットに登録。ロボットを動かすためのプログラミングを簡単に体験できます。
都市生活学部 都市生活学科 経営戦略研究室 「ゲームで学ぶ経営の世界」
ボードゲームをプレイするだけで、楽しく企業経営が学べます。一緒に遊んで、経営の世界を体感しましょう!
【ステージ出演団体】
東京都市大学吹奏楽団/ダンス部LAVI/エレクトーンサークルsky tone/ダンス部UP BEAT/ジャグリングサークルAkantha/演劇サークル劇団渓谷
(協力:東京都市大学放送会)

@二子玉川夢キャンパス(ライズ・オフィス8F)
児童学科の絵本のよみきかせ、学生団体による体験ワークショップなどもりだくさん!
「スライム大変身」「3Dプリンタ体験ワークショップ」は整理券が必要です。夢キャンパス入口のインフォメーションで整理券を受け取ってからご参加ください。整理券は先着順に配布します。なくなり次第終了となります。
・夢キャンコミュニケーター「3Dプリンタ体験ワークショップ」 [整理券が必要です]
パソコンで3Dデータを設計し、夢キャンパスの3Dプリンタで印刷してみよう!作った作品はお持ち帰りいただけます。
・学科研究会連合 「 プチ科学体験教室 スライム大変身!」 [整理券が必要です]
ぴかぴか、ふわふわ、くねくね、いろんなスライムつくります。5種類のスライムから一つ、選んでね。
・児童文化研究会ぽっけ「ぽっけのおはなし会」
えほん、紙しばい、手遊びうた♪ 児童学科のおにいさん、おねえさんと一緒にあそびませんか?
①10:30~11:00 ②13:00~13:30 ③15:00~15:30
・機親会学生会「ロボット!電気自動車!機親会の活動大公開!」
独自制作の電気自動車やロボットを展示します。3Dプリンタで作った作品もあるよ!
・ISO学生委員会「自然とふれあおう!」多摩川の草花で押し花づくり[整理券が必要です]、環境クイズにもチャレンジ!
開催日時 |
【終了】2018/09/08 (土) 10:00 – 17:00(残席:0名) |
---|---|
開催場所 | 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス/二子玉川ライズ・ガレリア |
住所 |
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8階 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分 |
連絡先 |
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 03-5797-9504 |
対象 | 一般 |
Eventイベント情報
- 2023.11.08シンポジウム
「シビック・アクションを促進する環境教育とは?」本学環境学部環境経営システム学科 森朋子准教授が「シビック・アクションを促進する環境教育とは?」をテーマにシンポジウムを開催します。今の社会を持続可能なものへと転換するた... - 2023.10.28第3回 老人が楽しく過ごせる町づくり~共用空間と柔らかい建物外観~本学 濱本卓司名誉教授が代表を務める"ボイド研究会"が全3回にわたる講演会「老人が楽しく過ごせる町づくり~共有空間と柔らかい建物外観」を実施しています。第3回のテーマは「社会参加・水辺と広場...
- 2023.10.15第3回「都市大フェスタ」本学の学生団体である学科研究会連合が主催する地域の子どもを対象とした体験型イベント、"都市大フェスタ"を開催します。学科研究会連合とは、課外活動団体の「学生会」「研究会」...
- 2023.10.09多摩川のちいさな映画会多摩川が一望できる夢キャンパスで「多摩川のちいさな映画会」を開催します。私たちの暮らす家のすぐそこに流れる多摩川。二子玉川は、海から20キロ、多摩川の河口付近の干潟に生き...
Accessアクセス
- 所在地
- 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号
二子玉川ライズ・オフィス 8階
- アクセス
- 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
- 開館時間
- 平 日|10:00~19:00
(感染拡大が生じた場合、10:00~18:00までといたします)
土日祝|10:00~16:00
※8月10日~8月20日、
12月26日~1月6日の年末年始は休館日
(年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい)
- お問い合わせ
- 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
- 03–5797–9504
二子玉川駅からの道のり
-
1
二子玉川駅改札を出て、
右側の広場にでます。 -
2
マクドナルド右側の
自動ドアへ。 -
3
建物に入って、
エレベータで6階へ。 -
4
6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 -
5
エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 -
6
8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 第2回 夢祭 ~ 都市大のすべてがわかる ひとあし早い学園祭。~