Eventイベント情報
一般向け
みんなで楽しもう!インフラツーリズム
「インフラツーリズム」とは、エコツーリズムなどの先進型ツーリズムのひとつで、社会インフラ(ダム、橋、トンネルなど)を対象とした観光形態。土木観光学とも邦訳されますが、近年は多種多様の試みがなされています。
インフラツーリズムは、現場見学/社会見学、インターンシップ、パネル展など全国各地で展開され、地方創生の切り札ともなっています。
本ワークショップは、‘インフラツーリズム推進会議’(議長:吉川教授/東京都市大学)を組織し、さらなる活動と人材育成をめざして行われます。
【プログラム】
12:30 ‐ 13:30 ポスターセッション
13:30 ‐ 17:00 ワークショップ
・インフラツーリズム推進会議の発足について 13:30
・インフラツーリズムの取り組み 14:00
・「大学生観光まちづくりコンテスト2017」事業報告 15:00
・パネルディスカッション 16:00
17:00 ‐ 18:00 ポスター見学/交流会
【関連Webサイト】
インフラツーリズム ポータルサイト -国土交通省総合政策局-
インフラツーリズム推進会議 -インフラツアー&インターンシップ-
※事前予約不要・入退場自由
どなたでもお気軽にご参加ください。
インフラツーリズムは、現場見学/社会見学、インターンシップ、パネル展など全国各地で展開され、地方創生の切り札ともなっています。
本ワークショップは、‘インフラツーリズム推進会議’(議長:吉川教授/東京都市大学)を組織し、さらなる活動と人材育成をめざして行われます。
【プログラム】
12:30 ‐ 13:30 ポスターセッション
13:30 ‐ 17:00 ワークショップ
・インフラツーリズム推進会議の発足について 13:30
・インフラツーリズムの取り組み 14:00
・「大学生観光まちづくりコンテスト2017」事業報告 15:00
・パネルディスカッション 16:00
17:00 ‐ 18:00 ポスター見学/交流会
【関連Webサイト】
インフラツーリズム ポータルサイト -国土交通省総合政策局-
インフラツーリズム推進会議 -インフラツアー&インターンシップ-
※事前予約不要・入退場自由
どなたでもお気軽にご参加ください。
開催日時 |
【終了】2017/11/02 (木) 12:00 – 17:00 |
---|---|
開催場所 | 二子玉川夢キャンパス |
住所 |
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8階 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分 |
連絡先 |
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 03-5797-9504 |
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- みんなで楽しもう!インフラツーリズム
Accessアクセス

- 所在地
- 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号二子玉川ライズ・オフィス 8階
- アクセス
- 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
- 開館時間
- 平日|10:00~19:00 土日祝|10:00~16:00
※8月10日~8月20日、12月26日~1月6日の年末年始は休館日
(年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい)
- お問い合わせ
- 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
- 03–5797–9504
二子玉川駅からの道のり
-
1
二子玉川駅改札を出て、
右側の広場にでます。 -
2
マクドナルド右側の
自動ドアへ。 -
3
建物に入って、
エレベータで6階へ。 -
4
6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 -
5
エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 -
6
8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。