Past Event
過去のイベント情報
一般向け
ポートランドと世田谷をつなぐ暮らしやすさへの都市戦略―世田谷ポートランド都市文化交流協会準備会キックオフシンポジウム―
2017年3月、オレゴン州ポートランドではアメリカ最大級の日本庭園が54年ぶりにリニューアルオープンし、日米の関係者による記念式典が盛大に開催されました。オレゴン州ポートランドは「全米一暮らしやすいまち」として知られ、緑と環境を重視した都市づくりと、中心市街地の古い倉庫やビル群をリノベーションで再生させることに成功し、新しいライフスタイルが全世界から注目を浴びています。
「世田谷ポートランド都市文化交流協会準備会」はポートランドの魅力に魅せられ、ポートランドが培ってきた独自の都市文化を基軸にした日米の交流をより一層深めようと集まった有志の集まりです。このたび、ポートランド日本庭園のスティーブン・ブルーム氏、日本庭園の建物の設計を手がけられた建築家の隈研吾氏を招いて「ポートランドと世田谷をつなぐ暮らしやすさへの都市戦略---日本庭園リニューアル記念」と銘うったシンポジウムを開催いたします。「環境」「文化」「みどり」「歴史」「交流」「多様性」などをキーワードにしたこれからの都市の価値を高めていくムーブメントの一助となれば幸いです。
日 時:2017年7月13日(木)13:00開会(12:30開場)、16:00閉会、 16:30~レセプション
会 場:東京都市大学二子玉川夢キャンパス(二子玉川ライズリバーフロント オフィス棟8階)
お申し込み:こくちーず(下記「フォームからお申し込み」をクリックし、外部サイトこくちーずよりお申し込みください。)
定 員:一般(160名)/学生(40名)
参加費:一般 1,500円 /学生 無料(会場入口でお支払いください。)レセプション 2,000円(一律)
【プログラム】
開会挨拶 13:00~
キーノートスピーチ 13:05~
涌井史郎(世田谷ポートランド都市文化交流協会準備会代表)
第1部 基調講演 13:20~
スティーブン・D・ブルーム氏(ポートランド日本庭園CEO)※逐語通訳
隈研吾氏(東京大学教授)
第2部 パネルディスカッション 14:10~
〈コーディネーター〉 保坂展人(世田谷区長)
〈パネラー〉 涌井史郎(世田谷ポートランド都市文化交流協会準備会代表)
小林正美(明治大学理工学部副学長)
東浦亮典(東急電鉄都市創造本部戦略事業部副事業部長)
~休憩15分~
会場質疑・まとめ 15:15~
小林正美(明治大学副学長)
閉会 16:00~
~会場準備~
レセプション 16:30~
【お問合せ】㈱アルキメディア設計研究所 TEL:03-3418-7711(平日 10:00-18:00)
主催:世田谷都市文化交流協会準備会
後援:世田谷区(申請中)、アメリカ大使館(申請中)、東京急行電鉄株式会社
協賛:米国オレゴン州政府駐日代表部
協力:東京都市大学
「世田谷ポートランド都市文化交流協会準備会」はポートランドの魅力に魅せられ、ポートランドが培ってきた独自の都市文化を基軸にした日米の交流をより一層深めようと集まった有志の集まりです。このたび、ポートランド日本庭園のスティーブン・ブルーム氏、日本庭園の建物の設計を手がけられた建築家の隈研吾氏を招いて「ポートランドと世田谷をつなぐ暮らしやすさへの都市戦略---日本庭園リニューアル記念」と銘うったシンポジウムを開催いたします。「環境」「文化」「みどり」「歴史」「交流」「多様性」などをキーワードにしたこれからの都市の価値を高めていくムーブメントの一助となれば幸いです。
日 時:2017年7月13日(木)13:00開会(12:30開場)、16:00閉会、 16:30~レセプション
会 場:東京都市大学二子玉川夢キャンパス(二子玉川ライズリバーフロント オフィス棟8階)
お申し込み:こくちーず(下記「フォームからお申し込み」をクリックし、外部サイトこくちーずよりお申し込みください。)
定 員:一般(160名)/学生(40名)
参加費:一般 1,500円 /学生 無料(会場入口でお支払いください。)レセプション 2,000円(一律)
【プログラム】
開会挨拶 13:00~
キーノートスピーチ 13:05~
涌井史郎(世田谷ポートランド都市文化交流協会準備会代表)
第1部 基調講演 13:20~
スティーブン・D・ブルーム氏(ポートランド日本庭園CEO)※逐語通訳
隈研吾氏(東京大学教授)
第2部 パネルディスカッション 14:10~
〈コーディネーター〉 保坂展人(世田谷区長)
〈パネラー〉 涌井史郎(世田谷ポートランド都市文化交流協会準備会代表)
小林正美(明治大学理工学部副学長)
東浦亮典(東急電鉄都市創造本部戦略事業部副事業部長)
~休憩15分~
会場質疑・まとめ 15:15~
小林正美(明治大学副学長)
閉会 16:00~
~会場準備~
レセプション 16:30~
【お問合せ】㈱アルキメディア設計研究所 TEL:03-3418-7711(平日 10:00-18:00)
主催:世田谷都市文化交流協会準備会
後援:世田谷区(申請中)、アメリカ大使館(申請中)、東京急行電鉄株式会社
協賛:米国オレゴン州政府駐日代表部
協力:東京都市大学
開催日時 |
【終了】2017/07/13 (木) 13:00 – 16:00(残席:0名) |
---|---|
開催場所 | 東京都市大学二子玉川夢キャンパス |
住所 |
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ リバーフロント・オフィス8階 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分 |
連絡先 |
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 03-5797-9504 |
対象 | 一般 |
定員 | 200名 |
Eventイベント情報
- 2023.04.15夢キャンコミュニケーター新入生交流会
- 2023.03.26夢フェス!~開花~東京都市大学の学生が夢キャンパスを舞台にステージパフォーマンスや体験ワークショップを行います。テーマは「開花」。コロナによる行動制限が徐々に緩和されてきた今、地域のみなさ...
- 2023.03.26夢フェス~開花~~告知~ 2023年3月25日(土)、26日(日)に"夢フェス"を開催します!お申込みは3月中旬頃予定となります!お楽しみに♪
- 2023.03.23世田谷プラットフォーム共同研究「持続可能で歩きやすいまちづくり」成果報告会昭和女子大学環境デザイン学部と東京都市大学都市生活学部は、2年間に亘り「持続可能で歩きやすいまちづくり」をテーマに共同研究を進めて参りました。SDGs時代のまちづくりのヒントを多数披露します...
Accessアクセス
- 所在地
- 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号
二子玉川ライズ・オフィス 8階
- アクセス
- 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
- 開館時間
- 平 日|10:00~19:00
(感染拡大が生じた場合、10:00~18:00までといたします)
土日祝|10:00~16:00
※8月10日~8月20日、
12月26日~1月6日の年末年始は休館日
(年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい)
- お問い合わせ
- 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
- 03–5797–9504
二子玉川駅からの道のり
-
1
二子玉川駅改札を出て、
右側の広場にでます。 -
2
マクドナルド右側の
自動ドアへ。 -
3
建物に入って、
エレベータで6階へ。 -
4
6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 -
5
エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 -
6
8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- ポートランドと世田谷をつなぐ暮らしやすさへの都市戦略―世田谷ポートランド都市文化交流協会準備会キックオフシンポジウム―