Event Report
イベントレポート
夢キャンパス白壁ロゴをリニューアルしました!

2021年8月、「夢キャンパスのシンボル」とも言える白壁のロゴをリニューアルしました。このレポートではリニューアルに至った経緯と作業風景を順を追ってお伝えしていきたいと思います。
2021年春、夢キャンパス開設から約6年が経ち、これまで数々の講義やイベント活動を見守ってきた白壁のロゴに経年劣化が見えはじめました。それにいち早く気付き新しいロゴの製作と貼り替え作業を買って出てくれたのが、都市生活学部4年の夢キャンコミュニケーターです。
そうと決まれば他学部の後輩メンバーも協力してリニューアル計画がスタート。授業や研究活動、入構制限の合間を縫って作業を進め、2021年8月、新しいロゴが完成しました。
元あったロゴは紙製の平面でしたが、新しいロゴは3Dプリンターで作った文字を下地に色画用紙を貼り、下地ごと白壁に固定することになりました。これにより、壁から浮き出たように立体的に見せる効果が出ます。なにしろ夢キャンパスには立派な3Dプリンターがありますから、これを使わない手はありません。以前に夢キャンコミュニケーターのロゴマークを作った経験から、新しいロゴも3Dプリンターで作るという発想につながったそうです。
まずはロゴのデータを3Dプリンターで造形するためのPCソフトに取込みます。そして倍率や厚み、密度を調整した造形用データをPCから3Dプリンターに送り、何度か試作品を作ります。仕様が決まれば1文字ずつPCで造形用データを作り、3Dプリンターに送って全パーツを作っていきます。

すべてのパーツが揃ったら形に合わせて色画用紙を切って貼っていきます。
根気のいる作業ですが、一気に立体感が出ました。


元あったロゴを剥がし、新しいロゴを貼っていきます。




こうした地道な作業を重ね、ついに新しいロゴが完成しました!
3Dプリンターが印刷途中で止まってしまい何度も作り直すなどのトラブルにもめげず、根気強く高い美意識をもって取り組んでくれた夢キャンコミュニケーターのみなさん、本当に有難うございました!
夢キャンパスにご来場のみなさん、新しい夢キャンパスのシンボルを正面からも斜めからも、ぜひご覧くださいね。


Accessアクセス
- 所在地
- 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号
二子玉川ライズ・オフィス 8階
- アクセス
- 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
- 開館時間
- 平 日|10:00~19:00
(感染拡大が生じた場合、10:00~18:00までといたします)
土日祝|10:00~16:00
※8月10日~8月20日、
12月26日~1月6日の年末年始は休館日
(年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい)
- お問い合わせ
- 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
- 03–5797–9504
二子玉川駅からの道のり
-
1
二子玉川駅改札を出て、
右側の広場にでます。 -
2
マクドナルド右側の
自動ドアへ。 -
3
建物に入って、
エレベータで6階へ。 -
4
6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 -
5
エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 -
6
8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。
- 夢キャンパス HOME
- イベントレポート
- 夢キャンパス白壁ロゴをリニューアルしました!