Past Event
過去のイベント情報
【オンライン】人間科学部児童学科公開講座(探究プログラム) 実践!子育てに役立つ7原則 ~バイステックの7原則を用いた子育て方法とは~

東京都市大学人間科学部児童学科では、オンラインセミナーシステム「Zoomウェビナー」を使用した公開講座を開催します。“子育て”をメインテーマに同学科の教員が自身の研究領域を切り口にお話します。
今回は「実践!子育てに役立つ7原則 ~バイステックの7原則を用いた子育て方法とは~」をテーマに、本学人間科学部 児童学科 宮川哲弥准教授が講演します。
【講演者紹介】東京都市大学人間科学部児童学科准教授 宮川哲弥
「子育てにおいて、正解はありません。それは、それぞれ個性が違うからです。では、どのような事に気をつけて子育てしたら良いのでしょうか?米国の社会福祉学者・バイステック氏が提唱した有名な7原則があります。本講義でその原則を学び、子育ての振り返りや今後を考えてみませんか。児童相談所勤務の経験も踏まえてお話します。」
◆開催日時 : 2021年11月28日(日)13:00~14:30
◆お申込み締切日 : 2021年11月27日(土)12:00
◆参加対象 :子育て、保育・教育に関心のある方(高校生も可)
◆受 講 料 :無料
◆受講方法 :本講座はオンラインセミナーシステム「Zoomウェビナー」を使用して行います。
◆お申込方法 :高校生の方は専用受付サイトOCANsからお申込みください。
上記以外の方は、ページ下部にある「お申し込みはこちらから」
をクリックしてお申し込みください。(Google Formが開きま
す)
◆お問合せ先:東京都市大学 等々力キャンパス キャンパス総務センター
☎03-5760-0104(代表)
※本講座はオンラインセミナーシステム「Zoomウェビナー」を使用して行います。事前にZoomをインストールしたパソコン、タブレット、スマホなどをご用意の上、ご参加をお願いします。
開催日時 |
【終了】2021/11/28 (日) 13:00 – 14:30 |
---|---|
開催場所 | オンライン |
連絡先 |
東京都市大学 等々力キャンパス キャンパス総務センター ☎03-5760-0104(代表) |
Eventイベント情報
- 2022.09.17第56回 多摩川流域セミナー「SDGsでつながる多摩川流域」多摩川流域懇談会主催で「多摩川流域セミナー」を開催します。多摩川流域懇談会では、これまで多摩川のいい川づくりに関する市民のニーズやアイデアを広く収集することを目的とし、セミナーおよびシンポジ...
- 2022.09.13企業人のための環境セミナー2022~都市の生物多様性体験~ヤマネ・いきもの研究所主催で企業の生物多様性・SDGsの担い手を育成する「企業人のための環境セミナー 2022」を開催します。本セミナーでは、「企業の人材」を「環境リーダー」として育成するこ...
- 2022.08.19僕らの夢を乗せた電車は走り続ける 7【メンテナンスのお知らせ】8月18日(木)13:00~18:00システムメンテナンスに伴い、ネットワークおよびサービスの一部が停止いたします。上記時間帯にご来場予定のお客様には、お早めにご登録いただ...
- 2022.08.09自律走行ロボットを作って動かそう!夢キャンコミュニケーターが子ども向けプログラミング教室を展開する株式会社LITALICOと共同企画で、ロボットを作成するイベントを開催します。今回はLEGOの教育用ロボット「SPIKE」を使...
Accessアクセス
- 所在地
- 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号
二子玉川ライズ・オフィス 8階
- アクセス
- 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
- 開館時間
- 平 日|10:00~19:00
(感染拡大が生じた場合、10:00~18:00までといたします)
土日祝|10:00~16:00
※8月10日~8月20日、
12月26日~1月6日の年末年始は休館日
(年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい)
- お問い合わせ
- 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
- 03–5797–9504
二子玉川駅からの道のり
-
1
二子玉川駅改札を出て、
右側の広場にでます。 -
2
マクドナルド右側の
自動ドアへ。 -
3
建物に入って、
エレベータで6階へ。 -
4
6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 -
5
エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 -
6
8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 【オンライン】人間科学部児童学科公開講座(探究プログラム) 実践!子育てに役立つ7原則 ~バイステックの7原則を用いた子育て方法とは~