Past Event
過去のイベント情報
【延期】第24回 市民科学研究会 SDGsを市民科学で活かす
新型コロナウィルスの感染拡大のため、「第24回市民科学研究会 SDGsを市民科学で活かす」の開催は延期とさせていただくことになりました。
(開催時期は未定です。)
何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、本イベントの今後の対応につきましては、 (一社)生物多様性アカデミー のホームページよりご確認ください。

SDGs(世界を変えるための17の目標)で掲げられている世界共通の課題は、複合的な原因によって生じており、その解決のためには複数の解決策が相互作用しながら問題に対応できる、新たな「多くの人と組織がつながるソーシャル・プロジェクト」が求められています。市民科学は、そのためのプロジェクトの一つであり、その多くの市民と組織の連携は、SDGsの課題解決にも活かせる高いポテンシャルがあります。今回はSDGsの理論と実践の第一人者である本学環境学部佐藤教授を講師に迎え、ワークショップでは市民科学とSDGsのシナジー効果による課題解決について皆さんの経験、悩み、アイデア、夢を語っていただき、共有する予定です。
内 容:13:00 開催の挨拶と市民科学の最新情報
小堀洋美(生物多様性アカデミー代表,東京都市大学特別教授)
13:05 講演「これからの市民科学 -国連ESDの10年の経験を活かしSDGsの本質に対応する」
佐藤真久 (東京都市大学環境学部教授)
14:05 ワークショップ 市民科学をSDGsに生かすには
15:40 閉会
日 時:2020年4月12日(日)13:00-15:45
場 所:東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
参加費:生物多様性アカデミー会員 / 非会員初回参加 / 学生:無料
(非会員2回目以降の参加の場合は生物多様性アカデミーへの加入をお願いしております(年会費3,000円) )
お問合せ:E-mail:info@bda.or.jp (一社)生物多様性アカデミー
主 催:(一社)生物多様性アカデミー / 東京都市大学環境学部 市民科学プロジェクト室
主催者HP:http://bda.or.jp/wp/?p=1020
※新型コロナウイルスへの対応について: 本イベントの開催については、本学の規定に基づいて決定いたします。イベントを中止する際には、夢キャンパスHP内イベント情報欄、(一社)生物多様性アカデミーほか各ウェブサイト、生物多様性アカデミー会員へのメール等でお知らせします。開催日までこれらの情報を確認していただきますようお願いします。
※会場では、記録・広報のため写真撮影を行う予定です。不都合のある場合は、当日会場にてお申し出ください。
開催日時 |
【終了】2020/04/12 (日) 13:00 – 15:45(残席:0名) |
---|---|
開催場所 | 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス |
住所 |
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8階 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分 |
連絡先 |
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 03-5797-9504 |
Eventイベント情報
- 2023.11.08シンポジウム
「シビック・アクションを促進する環境教育とは?」本学環境学部環境経営システム学科 森朋子准教授が「シビック・アクションを促進する環境教育とは?」をテーマにシンポジウムを開催します。今の社会を持続可能なものへと転換するた... - 2023.10.28第3回 老人が楽しく過ごせる町づくり~共用空間と柔らかい建物外観~本学 濱本卓司名誉教授が代表を務める"ボイド研究会"が全3回にわたる講演会「老人が楽しく過ごせる町づくり~共有空間と柔らかい建物外観」を実施しています。第3回のテーマは「社会参加・水辺と広場...
- 2023.10.15第3回「都市大フェスタ」本学の学生団体である学科研究会連合が主催する地域の子どもを対象とした体験型イベント、"都市大フェスタ"を開催します。学科研究会連合とは、課外活動団体の「学生会」「研究会」...
- 2023.10.09多摩川のちいさな映画会多摩川が一望できる夢キャンパスで「多摩川のちいさな映画会」を開催します。私たちの暮らす家のすぐそこに流れる多摩川。二子玉川は、海から20キロ、多摩川の河口付近の干潟に生き...
Accessアクセス
- 所在地
- 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号
二子玉川ライズ・オフィス 8階
- アクセス
- 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
- 開館時間
- 平 日|10:00~19:00
(感染拡大が生じた場合、10:00~18:00までといたします)
土日祝|10:00~16:00
※8月10日~8月20日、
12月26日~1月6日の年末年始は休館日
(年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい)
- お問い合わせ
- 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
- 03–5797–9504
二子玉川駅からの道のり
-
1
二子玉川駅改札を出て、
右側の広場にでます。 -
2
マクドナルド右側の
自動ドアへ。 -
3
建物に入って、
エレベータで6階へ。 -
4
6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 -
5
エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 -
6
8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 【延期】第24回 市民科学研究会 SDGsを市民科学で活かす