Past Event
過去のイベント情報
一般向け
校友会川崎支部 定例講演会
「川崎を詳しく知ろう~公害の町から住みたい街へ武蔵小杉駅周辺の開発~」

東京都市大学 校友会 川崎支部の定例講演会を開催します。卒業生、一般の方問わずご参加いただけますのでご興味のある方是非お申込みください。
「川崎を詳しく知ろう」~公害の町から住みたい街へ武蔵小杉駅周辺の開発~
川崎市のイメージは、昭和世代には「公害の町」「治安の悪い町」でありましたが、平成世代には「利便性の高い街」「住みたい街」であり「公害の町」というイメージはないようです。最近のイメージは川崎駅周辺や武蔵小杉駅周辺等が再開発されたり、先端企業が集まっていることによるものであります。
講師の市役所職員時代の業務の紹介(武蔵小杉駅周辺が中心)から川崎市の古今(ここん)について講演していただきます。
【講師】
一般財団法人 川崎市まちづくり公社 建設部 部長 木村弘一(川崎支部役員)
【日にち】7月22日(土)
【時間】14:00~15:30(受付13:30~)
【会場】東京都市大学 二子玉川夢キャンパス(zoomでも配信予定)
【参加費】無料
【お申込み】下記Googleフォームよりお申込みください。
【主催】東京都市大学 校友会川崎支部(ホームページはこちら)
【お問い合わせ】川崎支部 松本浩一 ☎︓090-9363-6082 E-mail :kawa_matsu51@v00.itscom.net
【注意事項】
・新型コロナウイルスの蔓延状況によっては直前の延期、中止もありえますことご了承ください。
・会場では、記録・広報のためビデオ・写真撮影を行う予定です。不都合のある場合は、当日会場にてお申し出ください。
開催日時 |
【終了】2023/07/22 (土) 14:00 – 15:30 |
---|---|
開催場所 | 二子玉川夢キャンパス |
住所 |
東京都世田谷区玉川2-21-1 二子玉川ライズ・オフィス8階 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車徒歩1分 |
連絡先 |
東京都市大学 二子玉川夢キャンパス 03-5797-9504 |
Eventイベント情報
- 2023.11.08シンポジウム
「シビック・アクションを促進する環境教育とは?」本学環境学部環境経営システム学科 森朋子准教授が「シビック・アクションを促進する環境教育とは?」をテーマにシンポジウムを開催します。今の社会を持続可能なものへと転換するた... - 2023.10.28第3回 老人が楽しく過ごせる町づくり~共用空間と柔らかい建物外観~本学 濱本卓司名誉教授が代表を務める"ボイド研究会"が全3回にわたる講演会「老人が楽しく過ごせる町づくり~共有空間と柔らかい建物外観」を実施しています。第3回のテーマは「社会参加・水辺と広場...
- 2023.10.15第3回「都市大フェスタ」本学の学生団体である学科研究会連合が主催する地域の子どもを対象とした体験型イベント、"都市大フェスタ"を開催します。学科研究会連合とは、課外活動団体の「学生会」「研究会」...
- 2023.10.09多摩川のちいさな映画会多摩川が一望できる夢キャンパスで「多摩川のちいさな映画会」を開催します。私たちの暮らす家のすぐそこに流れる多摩川。二子玉川は、海から20キロ、多摩川の河口付近の干潟に生き...
Accessアクセス
- 所在地
- 東京都世田谷区玉川二丁目21番1号
二子玉川ライズ・オフィス 8階
- アクセス
- 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」下車 徒歩1分
- 開館時間
- 平 日|10:00~19:00
(感染拡大が生じた場合、10:00~18:00までといたします)
土日祝|10:00~16:00
※8月10日~8月20日、
12月26日~1月6日の年末年始は休館日
(年度によって変動あり、詳しくはお問い合せ下さい)
- お問い合わせ
- 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス
- 03–5797–9504
二子玉川駅からの道のり
-
1
二子玉川駅改札を出て、
右側の広場にでます。 -
2
マクドナルド右側の
自動ドアへ。 -
3
建物に入って、
エレベータで6階へ。 -
4
6階のエントランスホールで一度降りて右手奥の自動ドアを入ると、左手にエレベーターがあります。 -
5
エレベータ【低層階(6-13F)用】に乗り換えて8階へ。 -
6
8階で降りて右側を直進すると、夢キャンパスです。
- 夢キャンパス HOME
- イベント情報
- 校友会川崎支部 定例講演会
「川崎を詳しく知ろう~公害の町から住みたい街へ武蔵小杉駅周辺の開発~」